こんにちは。YUTAKAです。
本日は国内買付についてご案内したいと思います(^^)/
皆さんBUYMAってどのようなイメージを持たれていますか?
BUYMAをよく利用している知り合いや
これからBUYMAで活動しようと考えてる方に聞くと
”日本と海外の価格差を狙って商品を安く買える”
”海外限定品のレア商品が買える”
”日本では在庫がなく手に入らない商品が買える”
上記のようなイメージを持たれている方が多いです。
ですが、国内買付で
しかも
国内価格よりも高く販売して利益を取ることが
BUYMAではできるんです^^
なんで日本で売られている価格より高いのに売れるの?
って思ったあなた!
必見ですよ
なぜ日本の価格より高くても売れるの?
独学でBUYMAをやっていた頃は国内買付をするという考えは全くありませんでした。
だって国内の価格よりも高いのに誰が買うの?って思うからですね汗
ですが、国内買付でも売れる理由がちゃんとあるんです!
売れる理由① 近くに購入できる店舗がない
目次
例えば大手デパートのみ入っているヴィトンをあなたが買いたいと考えてください。
東京や大阪などの都心部付近に住んでいれば自分で買いに行けますが
地方に住んでたり中心部とは遠く離れた田舎の方に住んでたらどうでしょう?
同じ日本国内にいてもデパートが近くになく
欲しくても
買いに行くために交通費と時間がかかり
自分で買いに行くのが難しい人もいます。
そういう方が利用しているのがBUYMAなんです^^
特にBUYMAの知名度は毎年上がっていき
偽物撲滅にもかなり努めているので
お客様からの信用度も高いプラットフォームというのも
購入される理由として大きいですね。
ちなみに以下の記事で紹介している商品の配送先はデパートがない地方でした(^^)/
こんにちは。YUTAKAです。 BUYMAを始めて見たけど、海外でいきなり買付するのが不安だと思う方へ BUYMAは国内買付でも十分利益がでます! 初めに以下の記事を読まれていない方[…]
売れる理由② 買いに行くのが面倒
近くにはあるけれど店舗に行くのが面倒な方って結構いると思います。
UberEatsなどが良い例かと思います。
実際にあった経験ですが、
大阪で買い付けた商品を大阪在住の方に送ったことがあります笑
しかも、2駅しか離れていない距離に・・・汗
ですが、大阪に限らず東京や名古屋方面でもよくあります。
ハイクラスの超多忙な人が買いに行く暇がなかったり
買いに行く時間を他の人に任せてお金で解決する人もいます。
中には芸能人の方なども利用しているみたいですので
プライベートを守る目的で利用しているのではないのでしょうか。
売れる理由③ 急ぎの方に対応できる
クリスマスシーズンや大切な人へのプレゼントで期限がある方は
国内買付を選ばれることが多いです。
①と重複する部分もありますが近くに店舗がなかったり
もしくは最寄りの店舗に在庫がない場合など
BUYMAを利用した方が到着が早いと判断した場合に利用する人もいらっしゃいます。
売れる理由④ オンラインで買えることを知らない
BUYMAをやっていると当たり前に思うのですが、
一流ハイブランドのヴィトンやエルメスなどオンラインストアを持っていますので
オンラインで購入可能なんです。
ですが、
そもそもオンラインで買えることを知らないという方がいらっしゃいます。
実はこういう現象が起きるのも世の中のプラットフォームが強いというのが理由にあげられます。
ちょっと前までは欲しい商品を探すときに
Google や Yahooなどで検索するのが一般的だったのですが
今ではAmazonや楽天、またはメルカリなど
ECサイトのプラットフォームから用途別に応じて検索するのが
当たり前になってきていると感じます。
BUYMAは海外ブランドに特化したECサイトになりますので
ブランド物が欲しいとなったら
BUYMAで検索するという方が多くなっています。
また、SEOの面でも
BUYMAはかなり強いですので
ネットで検索をしたときに下手したらそのブランドより上位に出ることもあります笑
売れる理由⑤ 国内だから安心
イメージ的に海外で買付=偽物と認識している方も中にはいらっしゃいます。
日本国内で買付っていうだけでどこか安心する気持ちは
なんとなくわかりますよね^^
まとめ
国内買付が売れる理由が少しわかって頂いたでしょうか?^^
この記事を書いていて国内買付が売れる理由を
考えれば考えるほどたくさんありすぎてキリがないと思いました笑
国内買付であれば日本在住の皆さんでも簡単に可能ですので
もしよかったら挑戦してみてください^^