こんにちは。YUTAKAです。
本日は
”外注化”について
まずは基本編をご案内したいと思います。
ちなみに僕がBUYMAを始めた頃は
この”外注化”という言葉がイマイチ理解出来ませんでした・・・。
なぜなら
①そもそも何を外注すればいいか分からない
②どこで求人募集するのかわからない
③何を準備していいかわからない
などなど
とにかく分からないことだらけで避けていました。
あと、
”自分一人で出来る!”
とよく分からない自信もありました笑
この記事を読んでいただければ
BUYMAの活動を行うにあたって必要となる外注化の基本がわかるようになります。
今後、売上UPするために非常に大事になってくる内容となりますので
まずは基本を抑えて準備するようにしましょう!
1、何を外注するの?
まず外注化とは、自分の代わりに”第三者”が作業を行うことです。
僕がオススメする外注化は以下の通りです。
①出品作業
こちらはご想像の通り、出品作業をしてくれる外注になります。
ブランド展開や新作の対応の時に一人でコツコツ出品するより
何人もの力を借りて出品してしまった方が断然早く対応でき、
作業時間の短縮化ができます。
作業時間が短縮することで
今まで出品していた時間をリサーチに当てることが出来ますし、
何よりも毎日の出品地獄から抜け出せることはかなりメリットが大きいです。
②買付
こちらは主に海外在住の方に商品の買付の外注します。
日本にいても海外のハイブランドのバイヤーになりたい方は絶対に必要です!
採用する国はヨーロッパはもちろん、
アメリカや近隣のアジア圏に住まわれてる方がどれだけいるかが大事になってきます。
③アカウント管理
こちらは自分のアカウントを運用してくれる外注方法です!
どちらかというと中級〜上級者向けの話になっていきますが、
僕はアカウント運用も外注していますので
BUYMAの活動時間はだいたい1日1時間程度です。
僕が主に対応するのは
買付費用の送金と商品をご購入頂いたお客様の対応くらいです。
2、どうやって募集するの?
僕は一番ここの部分がわかりませんでした笑
大手の求人サイトに登録して募集しないといけないのか
ネットで声をかけないといけないのか・・・。
難しく考えていましたが、答えはシンプルでした。
クラウドソーシングのサイトで募集をかける
有名どころでいくと
Lancers などのサイトのことをいいます。
どういうサービスかというと
”仕事を依頼した人”と”仕事をしたい個人”が
インターネット上で個別に契約し、
お仕事などをインターネット上で完結できるサービスになります。
基本的にお互い会うこともなければ顔も合わせずにお仕事の依頼が出来る
素晴らしいサイトなんです!
詳しくは以下の記事で解説していますのでチェックされてください。
3、外注するにあたって準備するもの
外注をする前に色々と準備しないといけないことがあります!
①面談資料
外注する際に必ずやるのが面談です。
面談の時にヒヤリングする内容や
お仕事のことを説明出来る資料があれば
面談当日に説明したいところを忘れることなど未然に防ぐことができますよ^^
こんにちは。YUTAKAです。 BUYMAの外注化を行うにあたって どのようにやっていいかお困りではありませんか? 人事の経験がある方でしたら まだなんとか出来そうな感じはしますが ほとんど[…]
②マニュアル
このマニュアルは主に出品外注の時に必要になります。
マニュアル無しで
”これから出品やってね!”
と言っても相手の方は初めてで何をしていいのかわからないです^^;
このマニュアルについてはしっかり作り込みましょう!
なぜなら
マニュアルを見るだけで作業できるようになれば
研修する手間を削減でき
また、出品者の精度も格段に上がるからです!
特に出品作業は直接お客様が見る部分になります。
出品ページでミスが発生すると直接お客様に影響します!
しっかり時間をかけてマニュアルを作り込んでおいて損はしませんよ!
こんにちは。YUTAKAです。 ここでは出品外注を行う際に必要となってくる マニュアルの作成の仕方について解説していきます。 まだ、外注とは何のことかわからない方は以下の記事をお読みください。 »BU[…]
4、まとめ
この記事を読んで頂いて何となく”外注”のことはわかっていただけたでしょうか?
副業でBUYMAをお考えの方は特に日中の時間帯に作業できないと思いますので
ある程度BUYMAに慣れてきましたら、外注化の動きを取られた方がいいです!
実際に人を動かしてBUYMAを運営していきますので
実戦形式でマネージメントも学べますし
一人でBUYMAをするというよりかは
外注スタッフみんなと一緒にBUYMAをやっている感覚にもなりますので
孤独感はないですよ^^
現に僕は外注スタッフの方のおかげで
今のBUYMAの活動を続けることができています^^
最高売上更新した時などみんなで喜べるから
そこがまたやりがいに繋がります(^^)/