こんにちは。YUTAKAです。
皆さん普段の出品はどのようにされていますか?
出品って色々やる事が多く結構手間がかかりますよね汗
ですが、
面倒な作業なほど手間をかけて競合ショッパーと差別化する必要があります!
なぜならば売上をあげるためです!!!
例えば↑の写真を見て頂きたのですが
色が違うだけで見た目も形も同じような毛糸が並べられているのがわかると思います。
この毛糸の中から一つ
自分の売っている商品だけを買ってもらいたい時
あなたはどうしますか?
何かひと手間加えて他の商品と差別化することで
自分の商品をアピールしたいと思いませんか?
実はBUYMAの商品ページも同じような現象で、
同じブランドの同じ商品が何個も出品されているため
競合ショッパーの商品に自分の商品が埋もれてしまい
お客様にアクセスすらしてもらえない現象が起きてしまいます。
BUYMAというプラットフォームは
近年、認知度がかなり高まり市場は大きくなっていて
その分、新規で参入してきた競合のショッパーが増えているんです。
多くの競合ショッパーから勝ち抜いて
アクセスをしてもらうためには
お客様が一目見て注目してもらう事が大事になってきます!
どのようにしたらいいと思いますか?
今から解説していきますね^^
この記事を読んでいただければ
競合ショッパーがたくさんいても
自分の商品を注目してもらえる画像の作成方法が
わかるようになります!
現物画像を使って差別化しよう
他の競合のショッパーと簡単に差別化できる方法がこちら!
現物画像を使用することです!!
現物画像とは?
↑の写真で例を載せていますが、実際に商品をカメラを使って撮影したものになります。
なぜこれが効果的だと思われますか?
ほとんどのショッパーは
公式サイトなどから引っ張ってきた画像を使っているからです。
ですので現物画像を使うだけで差別化が出来ます!
また、
ネットの画像と現物は色など違うことがよくあり・・・
(ファスナが銀色から金色に変わってたこともあります汗)
つまりこのことを理解しているお客様は特に
現物画像を見ることで自分の欲しい商品で間違いないかなど確認できますので
購買意欲をアップさせることもできます。
ただ一つ欠点があります。
それは実際にブティックに行って撮影する必要があります!
大抵のブランドはバイヤー行為禁止なので
商品写真を撮らせてくれたら完全に怪しまれます笑
海外のブティックの店員さんは依頼すれば新作などの情報を
現物画像で送ってくれるので仲良くなるとメリットがありますよ(^^)/
背景画像を使って差別化しよう
先ほどの現物画像の使用は正直BUYMA初心者の方には
ハードルが高いです・・・。
でもご安心ください!
初心者の方でも簡単に出来る商品画像の差別化方法があります^^
それは背景画像を使うんです!
例えばですが左の画像と右の画像どちらがいいと思いますか?
左の画像の方がお客様が商品検索をしたときに目に止まりやすいと思いませんか?^^
背景画像を入れることで
商品の魅力をアップさせることはもちろん
自分の商品をアピールすることが出来るんです!
背景画像を作るのにはポイントがありますので
よく読んでご理解ください!
■ 背景画像作成ポイント
↑こちらの画像を例にしましょう!
皆さんこちらの画像を見てどう思われますか?
この画像を見て何が問題なのか少し考えて見てください^^
問題点見つかりましたか?^^
背景画像を作成するときは以下にご注意ください!
①背景画像が目立ちすぎないようにする。
例の画像は背景画像が目立ちすぎて
商品画像が何なのかわからなくなっているのにお気づきですか?
これ実は僕の失敗談でもあります。
ここまで酷くはなかったですが・・・、
背景画像を目立たせてとにかく注目してもらおうと派手にやりすぎて
結果、肝心な商品がなんのかよくわからなくなってしまい
売上が激減した経験があります。
(背景画像をやり直したら売上が戻りました。)
何事もバランスが大事ってことですね!^^;
②商品画像が小さすぎる
①で述べたように自分の商品をアピールしすぎてしまうといけません。
一番お客様に見てもらいたのは
商品画像です!
商品が何なのか理解してもらわないことには
購買意欲以前の問題ですので注意しましょう!
まとめ
商品画像についてご理解頂けたでしょうか?^^
少し手間はかかるかもしれませんが、
このひと手間でお客様の目に止まり
購入頂けると思ったら頑張れると思います!
現物画像はまだ入手出来ないかもしれませんが
背景画像でしたら初心者の方でも簡単に取り組めますので
ぜひ実践されてください!
こんにちは。YUTAKAです。 先日の投稿で アクセス数が増える画像編集の仕方をご案内しましたが その画像編集をどのようにしたらいいか分からない方向けに オススメの画像編集ソフトを紹介します(^^)/ [sit[…]